東芝 ブルーレーHDDレコーダー(2011年 秋モデル)の一部が発売されました。
2011年12月発売モデル(DBR-M190 / DVR-M180)の問合せが多いので、
一部 紹介します。
◆最上級機 DBR-M190 / DVR-M180 の発売はいつ?
→12月中旬頃です。
◆DBR-M190 / DVR-M180 が、
従来の「RDタイプ」と異なる点は何?(劣る点など・・)
→・RDタイプに比べ、編集機能が簡易です。
例:(CMカット後、ダビング、の場合、
・・プレイリスト機能が無いために部分削除後タイトルダビングとなります。
チャプターはGOP単位となります。)
・通常録画における長時間録画モードの下限レートが・・
(Z160/Z150:10倍、 M190/M180:4倍)
・録画モードが4つ しかありません。
・AVCHD非対応です。
(対応できるよう検討中であるが現在は非対応。
対応となった場合でも、
ディスクに直接取り込み(ディスク上での編集不可)となります。)/外部入力無
・レグザリンクダビングでは、BDへのダイレクトには非対応です。
・発売当初は、
レート変換ダビングが出来ません(V-UP対応で検討中です)
◆DBR-M190 / DVR-M180 のタイムシフトマシン用のHDDは増設できますか?
→出来ません。
連続録画に耐えられる使用の専用のHDDとなっていますので、
市販の3.5インチUSB-HDDとは仕様が異なっています。
◆DBR-M190/M180のタイムシフトマシンで録画されたコンテンツを
通常録画用のHDDにコピー/移動することは可能でしょうか?
また どのくらいの時間が必要でしょうか?
→コピー/移動 共可能です。
時間は、録画形式(DR/AVC)にもよりますが、
DRタイトルで2倍速以下となります。
ダビング速度の高速化の要望もありますが、
タイムシフトマシン用のHDDと
通常録画用のHDDを接続するインターフェイス(SATAなどのケーブル)の
転送速度に依存しますので、
現状では抜本的な改善は難しいのが状況のようです。
このブログはエンターテイメントの話題を中心に、楽しみながら、 自分を振返るひと時を味わうことを目的にしています。 "人の振り見て我が振り直せ" という諺がありますが、 エンタメの話題は、意外に役立ちますよ!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
結婚とキャリアの狭間で:有村架純の結婚関連の報道から見えるバランス術
この記事は、結婚に対する願望や考え方を自分自身のものと比較することで、結婚を前向きに考えている女性に送ります。 結婚とキャリアのバランスについて、有村架純がどのように考えているのかを、報道されたニュースなどを詳細に分析して、具体的な考えや心構え、さらにはその選択が彼女たちの人生に...
-
この記事は、結婚に対する願望や考え方を自分自身のものと比較することで、結婚を前向きに考えている女性に送ります。 結婚とキャリアのバランスについて、有村架純がどのように考えているのかを、報道されたニュースなどを詳細に分析して、具体的な考えや心構え、さらにはその選択が彼女たちの人生に...
-
ここでは、猫をこれから飼いたい方や、猫を飼い始めた初心者の方に向けて、役に立つ内容となっています。 猫の "みーにゃん" との対話形式で、楽しくわかるようにしてみました。 ◆登場人物と猫 ・ボス:これから猫を飼おうと思っている ・みーにゃん:猫を代表して答...
-
「ぼくの夏休み」は、戦時中の日本を舞台にしたタイムスリップドラマで、現代の兄妹が過去へと送り込まれる物語を通じて、家族の絆と個人の成長を深く掘り下げています。 このシリーズは、有村架純の卓越した演技と共に、歴史のリアルを細部にわたり描写することで視聴者に強い印象を与え、平和の尊さ...
0 件のコメント:
コメントを投稿