2023年3月2日木曜日

とにかく手間かけずにご飯が食べたい人が選ぶ炊飯器は

美味しいご飯が食べたいとか
安く買いたいとか
電気代がかからない炊飯器が欲しいとか

そういった視点ではなく、とにかく手間をかけたくない余計な労力や時間を使いたくない、
シンプルにとにかくシンプルに暮らしたい、、
そんなふうに思っているなら、次のような選択の仕方はいかがでしょうか?

・まずご飯を炊く前の準備、お米を研ぐ時ですね、、
内釜でお米を研ぎたいですよね、

その場合の選択肢はただひとつ、、
内釜のコーティングの丈夫さにあります。

洗米内釜と呼ばれたりしていますので、
まずはこの機能がついているものを選ぶことです。
そうすると自ずとマイコン釜の価格の安いものは選定から外れます。

マイコン釜の価格の安い炊飯器の内釜は、コーティングが弱く内釜でお米を研ぐのには不向きです。

ただし、ただしですね、
無洗米を使うなら話は変わってきます。
手間をかけないシンプルにご飯を食べるというのだけなら、無洗米とマイコン釜の組み合わせでベストですね。

さて、無洗米の選択肢はひとまず置いといて、普通のお米の場合を考えますね。

洗米内釜の機能が付いている炊飯器で、
次の条件は、炊飯になりますが、
この部分はどのような釜を選んでもボタンを押してセットするだけですから、
特に選択のポイントはありません。

あえて条件をつけるなら
不必要に炊き分けのついている高級釜は不必要と考えます。

さて次の選択肢は後片付けになりますね。

この後片付けで
意外と手間暇が変わってきます。

ここでの選択の条件は、
圧力IH釜は買わないということに尽きます。
なぜかと言うと圧力IH釜は、
圧力を調整する弁がついていますので
ここのところがお手入れするのに
手間と時間がかかります。

いかがでしょうか?
お米の研ぎから始まって
炊飯、そして片付けと、
一連の流れをイメージしてみると
安いマイコン釜ではお米を研ぐ時に
内釜で研げず、
そうかと言って
高級の圧力IH炊飯器では、
片付けに
手間と時間がかかるのがわかったと思います。

私の結論ですが、
・とにかく手間ひまかけず
シンプルに使いたい、
そしてご飯は、そこそこの美味しさで食べたいと言うなら、
IH式の圧力タイプでないものを
選んでください。
そして、内釜は、
洗米内釜の機能がついてるのにしてください。
これに尽きると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

結婚とキャリアの狭間で:有村架純の結婚関連の報道から見えるバランス術

この記事は、結婚に対する願望や考え方を自分自身のものと比較することで、結婚を前向きに考えている女性に送ります。 結婚とキャリアのバランスについて、有村架純がどのように考えているのかを、報道されたニュースなどを詳細に分析して、具体的な考えや心構え、さらにはその選択が彼女たちの人生に...