冷えない冷蔵庫・・春から夏にかけて
これからの夏シーズン、
冷蔵庫が冷えないからと、
急に、買換えに来店される方、
また、急の修理を依頼される方が増えてきます。
冬の間にもはや弱っていたコンプレッサーが、
気温の上昇に対応できないで、
”冷えない”・・といった状態が増えるのが、
春から夏にかけての時期です。
長いこと家電業界で営業をしていると、
家電商品の売れ行き具合で、季節感を感じることが、
時々あります。
ところで、”冷えない”といった状況になってから、
家電量販店やらに来店され、
購入されやすい機種が、来月6月に
モデルチェンジですので、紹介します。
どの店舗でも、比較的、安価で販売され、
その割りに機能としても十分ですから、
突然の出費でも、負担が少なく購入しやすくなっていると思います。
大きさは、中型タイプですので、
小中家族向けの商品です。
————-
東芝 冷蔵庫GR-D38N
GR-D34N
前の機種と比較すると、
外形寸法が変わらないのに、
冷蔵室が広くなり、
野菜室・冷凍室が狭くなり、
年間消費電力が10kWh少なくなっています。
冷蔵庫本体の
断熱性能及び冷却サイクルの高効率化により、
省エネ化がさらにすすんでいます。
ただし、冷却方法は
シングル冷却です。
各メーカの、当たり前の冷却方法ですが、
東芝としては、この冷却方法の上をいく
ツイン冷却といった方式のモデルが
高級機に採用されています。
このブログはエンターテイメントの話題を中心に、楽しみながら、 自分を振返るひと時を味わうことを目的にしています。 "人の振り見て我が振り直せ" という諺がありますが、 エンタメの話題は、意外に役立ちますよ!
2011年5月18日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
結婚とキャリアの狭間で:有村架純の結婚関連の報道から見えるバランス術
この記事は、結婚に対する願望や考え方を自分自身のものと比較することで、結婚を前向きに考えている女性に送ります。 結婚とキャリアのバランスについて、有村架純がどのように考えているのかを、報道されたニュースなどを詳細に分析して、具体的な考えや心構え、さらにはその選択が彼女たちの人生に...
-
この記事は、結婚に対する願望や考え方を自分自身のものと比較することで、結婚を前向きに考えている女性に送ります。 結婚とキャリアのバランスについて、有村架純がどのように考えているのかを、報道されたニュースなどを詳細に分析して、具体的な考えや心構え、さらにはその選択が彼女たちの人生に...
-
ここでは、猫をこれから飼いたい方や、猫を飼い始めた初心者の方に向けて、役に立つ内容となっています。 猫の "みーにゃん" との対話形式で、楽しくわかるようにしてみました。 ◆登場人物と猫 ・ボス:これから猫を飼おうと思っている ・みーにゃん:猫を代表して答...
-
「ぼくの夏休み」は、戦時中の日本を舞台にしたタイムスリップドラマで、現代の兄妹が過去へと送り込まれる物語を通じて、家族の絆と個人の成長を深く掘り下げています。 このシリーズは、有村架純の卓越した演技と共に、歴史のリアルを細部にわたり描写することで視聴者に強い印象を与え、平和の尊さ...
0 件のコメント:
コメントを投稿