東芝 液晶テレビ REGZA 19P2 2011年6月30日発売
販売員向情報です。
下記の内容を踏まえ、
充電機能の主体は
電力ピークシフトを目的としたもの
であることをご認識ください。
充電液晶テレビテレビとして販売されると、
お客様の不満を招きやすいかも?
お客様の不満を招きやすいかも?
◆商品特徴
1.万が一停電になっても安心
バッテリー内蔵
(対応バッテリー:SD-PBP120JDを1個同梱)
バッテリー内蔵
(対応バッテリー:SD-PBP120JDを1個同梱)
液晶テレビ本体が、待機状態の時に充電し
(フル充電には約5時間かかります。)
(フル充電には約5時間かかります。)
バッテリーのみで約3時間視聴が可能。
リモコンの「節電」ボタンを押せば、
約4時間も連続視聴をする事が出来ます。
2. 昼間の電力ピーク時間帯を、シフトするピークシフト機能
リモコンの「節電」ボタンを押せば、
約4時間も連続視聴をする事が出来ます。
2. 昼間の電力ピーク時間帯を、シフトするピークシフト機能
リモコンの「ピークシフト」ボタンを押すと、
電源プラグを挿していても
バッテリー駆動に切り替わります。
電源プラグを挿していても
バッテリー駆動に切り替わります。
電気料金が安い夜間に充電する事で、
昼間の電気料金を抑えます。
3. 通常の地デジ電波が、
停電等で受信できない時でも使用できるように、
ワンセグチューナーを内蔵しています。
(ワンセグアンテナも同梱されています)
昼間の電気料金を抑えます。
3. 通常の地デジ電波が、
停電等で受信できない時でも使用できるように、
ワンセグチューナーを内蔵しています。
(ワンセグアンテナも同梱されています)
通常アンテナにブースターを使っていない方等、
受信状態がいい時は、
バッテリー使用時でも、当然ながら通常地デジ放送が視聴できます。
受信状態がいい時は、
バッテリー使用時でも、当然ながら通常地デジ放送が視聴できます。
*ワンセグアンテナが使えるということは、
アウトドアなどでも、威力を発揮しますね。
アウトドアなどでも、威力を発揮しますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿